出産祝いの正しいお返しの時期と親や友達が喜ぶお返しまとめ

出産祝いの正しいお返しの時期と親や友達が喜ぶお返しまとめ

無事ご出産を終えられた親御さんたちは、安心と喜びで胸が一杯だと思います。これから出産を控えた親御さんたちも、期待に胸が膨らんでいる事でしょう。

出産を終えると、各方面から沢山の「出産祝い」を頂戴する事となります。この出産祝いにはもちろん、お返しが必要ですね。しかし、お返しの際のマナーなどについてお悩みの方も多いようです。

そこで今回は、出産祝いをお返しする際の「時期」や「マナー」などをご紹介したいと思います。併せて「喜ばれるお返し」についてもご紹介致します。

出産後は、何かと慌しくなります。この記事をご参考に、お早目の準備に取り掛かって頂ければと思います!

出産祝いのお返し-出産内祝いとは?

639706c1ba6fe0bbf040609011f25f11_s
「内祝い」とは本来「身内のお祝い」の事です。身内の結婚や出産などの慶事に際し、周囲と喜びを分かち合うのが本来の目的でした。具体的には宴席に招いたり、お赤飯を配るなどして周囲とその喜びを分かち合っていました。

しかし現在「内祝い」は、お祝いを頂いた方への「お返し」と言う意味合いが強くなっています。出産祝いを頂いた方にお返しをお贈りするのが、現代の「出産内祝い」です。

出産祝いのお返し-時期について

出産内祝いは、出産から1ヶ月ほど経過した時期にお贈りします。ちょうど「お宮参り」を済ませた後のタイミングですね。

お宮参りとは、赤ちゃんが生誕して無事1ヶ月を迎えられた事を「産土神(うぶすながみ)」に報告する行事です。生まれた土地の守り神・産土神様に感謝の意をお伝えし、健やかなる成長を願う行事となっています。

このお宮参りを行う出産1ヶ月後頃は、体調も不安定で育児に追われる時期です。そこで出産内祝いは、出産前に準備しておく事をお勧めしたいと思います。贈るべき相手の住所を整理して、品物についても目処を立てておきましょう。

出産祝いのお返し-金額について

eb8bcafea151eb0c0851259d6e305c66_s
出産祝いでは、頂いたお祝い金の「半分から3分の1程度」の品物をお贈りする事が多いようです。1万円のお祝い金を頂いた場合、3,000円~5,000円程度の出産内祝いをお贈りすると良いでしょう。

次は具体的に、出産内祝いに喜ばれる品物についてご紹介したいと思います。

出産祝いのお返し-品物について



出産内祝いで最も大切なのは、相手の立場に立って品物を選ぶ事です。いくら赤ちゃんが可愛いとは言え、写真入りの食器や記念品は使い道や置き場に困る事でしょう。

出産内祝いには「消えもの」と呼ばれる消耗品や食べ物・飲み物類がお勧めです。どなたにも喜ばれる実用的な品物を選びましょう。

出産内祝い-職場関係

職場関係の方へ出産内祝いをお贈りする際には、ワンランク上の品物を選ぶと良いでしょう。ブランドのタオルや寝具・食器類などの日用品や食品類をお勧めしたいと思います。特に、老舗のお菓子などが人気のようですね。

また、職場の上司などに対しては「カタログギフト」は避けたほうが無難のようです。お礼品を選ぶ手間を省いたかのような印象を与える可能性もあります。

出産内祝い-親戚関係

親戚関係への出産内祝いで人気なのが「写真入りギフト」や「名入れギフト」です。品物に赤ちゃんの「写真」や「名前」を入れたギフトの事ですね。

これらのギフトを選ぶ場合も、やはり「消えもの」を選びましょう。最近では、カステラやクッキーに名入れしたり、ラベルに名入れしてくれるショップもあります。赤ちゃん生誕時の体重と同じ重さのお米、その袋に名入れした「赤ちゃん米」も人気のようですよ。

また、お孫さんの誕生を誰よりも喜んでいる「ご両親」に対しては、ラベルに写真や名前を印字した「瓶タイプ」の飲み物類もお勧めします。これだと、飲んだあとも記念として飾る事が出来ますね♪

出産内祝い-友人関係

友人関係と一概に言っても、親しさの度合いでお返し品は異なります。趣味や好みが分からない程度の友人の場合、職場関係への内祝と同じスタンスで品物を選ばれると良いでしょう。

かなり親しい間柄の場合、相手の好みに応じた品物を贈ると喜ばれるでしょう。友人の好きなブランドや食べ物があれば、その中から選ぶと大変喜ばれますね。

また友人の場合には、カタログギフトもお勧めです。カタログギフトだと、その時に一番欲しい品物を選ぶ事が出来ます。お贈りされた側としては、実は一番嬉しいギフトかもしれません。

出産祝いのお返し-タブーな品物

9186bcfba2a12370c0891a970087f893_s出産内祝いでは、タブーとされている贈り物もあります。次に、そんなタブー品についてご紹介したいと思います。

商品券・ギフトカード

商品券やギフトカードは、頂く側としては実用的で最も喜ばれる贈り物です。

008
出典:http://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/36

しかし金額が一目瞭然のため、目上の方にお贈りするのは失礼だとも言われてます。個人によって受け取った時の印象も異なりますので、出来れば避けた方が無難のようですね。

肌着・靴下

特に目上の方に対してタブーな贈り物のようです。肌着や靴下を買えないほど、生活に困窮しているとの印象を与える場合があるからだそうです。

刃物

「縁を切る」と言う理由から、お祝い事には相応しくないと言われています。一方で刃物には「未来を切り拓く」と言う意味もあるようですが、避けた方が無難なのではないでしょうか。

出産祝いのお返し-熨斗について

出産など何度繰り返しても良い慶事の際には「紅白蝶結び」の水引を使用します。

表書きは「出産内祝」もしくは「内祝」とし、下の欄には赤ちゃんの名前を記入しましょう。名前には、振り仮名を付けると良いですね。

 

出産内祝いは赤ちゃんの名前を入れますので、命名札は必要ありません。しかし記念として、写真や誕生日を入れた命名札を添えて贈る方も増えているようです。

013
出典:http://mipure4040.amamin.jp/e11061.html

 

さて今回は、出産内祝いをお返しする際の「時期」や「マナー」「品物」についてご紹介致しました。出産後は体調も優れない上、育児や雑用に大忙しとなります。

土壇場になって慌てないためにも、なるべくお早めに準備を開始して下さいね!

こちらの記事もオススメです