出産祝いの正しい書き方とは?礼状例文についてまとめました

出産祝いの正しい書き方とは?礼状例文についてまとめました

出産を無事済ませた方は、喜びと幸せの中で忙しい毎日を送っている事でしょう。出産を控えた方については、不安と期待で胸が一杯な事だと思います。

出産につきものなのが、出産祝いです。この「出産祝い」を既に頂いた方、これから頂く方にとって必要なのが「お礼状」ですね。実はこのお礼状には、ルールや作法があります。

そこで今回は、出産祝いに対するお礼状の例文についてご紹介したいと思います。最後までお読み頂いて、出産祝いのお礼状のご参考にして頂ければと思います!

出産祝いのお礼状-基本ルール

9b94ca13f943cbeacd26f2d996e9b994_s

「お返し」の表現は避けよう

現代では、出産祝いに対するお返しを「出産内祝い」と呼びます。この「内祝い」とは本来「身内のお祝い」の事です。身内の結婚や出産などの慶事に際して、喜びを分かち合うために宴席などにお招きしていたのが起源となっています。

そのため、出産祝いに対するお礼として「お返し」という言葉は厳禁となっています。もともと出産などの内祝いは「お祝いの有無」に関わらず、お世話になった方々に対してお贈りするものだったからです。古くは紅白のお饅頭などを、近所の方々お配りするなどしていました。

また「お返し」という言葉には、どこか義務的なニュアンスが感じられます。出産祝いに対するお礼の場合「お返し」との文言を挟まないのが礼儀となっています。

家庭の事情に配慮しよう

最近では、思うように子を授かる事の出来ないご夫婦も増えています。無事出産して可愛い赤ちゃんが誕生したからと言えども、ストレートに喜びを表現するのはNGです。受け取る側の気持ちも配慮して、出産の嬉しさでなくお祝い頂いた感謝の意が伝わるお礼状とするのがベストですね。

出産祝いのお礼状-ハガキの文例

3c00936cf4b40e27e8c44c8cf121c0a3_s

出産祝いのお礼状についての基本ルールを踏まえたら、次は実際にお礼状作成に取り掛かりましょう。出産祝いに対するお返し「出産内祝い」は、お子様がお宮参りを済ませた「生誕1ヶ月後から2ヵ月後以内」に贈るのがマナーです。

本来お礼状は便箋に縦書きして、封書でお送りするのが礼儀でした。上司など目上の方にお送りする際には、今でも便箋に縦書きして封書でお送りするのがベストですね。

最近では、お礼状をハガキでお送りする方も増えています。ハガキの場合でも、縦書きにするとより丁寧でしょう。

ちなみに書くべき内容は次の通りです。

前文

頭語と時候のあいさつを記載します。

※「謹啓 ○○の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。」

お礼のことば

出産祝いを頂いた事に対するお礼のことばを述べます。

※「この度は、出産に伴いお祝いをお贈り頂き誠に有難うございました」

※「○○ご出産の折には、お心遣い頂き誠に有難うございました。」

命名の由来

命名した由来をお伝えします。

※「○○と○○から一字ずつ取って○○と名付けました。」

※「○○との思いを込めて○○と名付けました。」

近況報告

赤ちゃんが健やかに育っている事を報告します。

※「お蔭様で母子ともに健康に過ごしております。」

※「出産時に○○だった体重が、今では○○にまで成長しました。」

内祝いをお贈りした報告

別便で、出産内祝いをお贈りした旨を報告します。

※「ささやかではございますが、別便にて心ばかりの品をお送り致しましたのでご笑納頂ければ幸いです。」

結び

先方のお体を気遣って、結びの言葉とします。

※「季節柄お体ご自愛下さいませ」

※「体調など崩されませぬようご自愛下さい」

名前

夫婦連名とするのがが良いようですね!

これらを総合すると、次のようなお礼状となります。

参考リンク:http://www.concierge-inc.jp/cgi-bin/concierge-inc/siteup.cgi?category=2&page=1

参考リンク:http://letter.sincerite-shop.com/sub17.html

出産祝いのお礼状-カードの文例

e3d47316bc66ce38c63dbb1b77d07783_s

出産祝いのお礼状については、カードも主流となっているようです。最近では、お子様の写真を入れたカードタイプのお礼状をお送りする方も多いようですね!

102出典:http://www.choiceri.the-choicegift.jp/etc0015.html

103
出典:http://www.otomisan.com/gift/shussan-uchi/

015
出典:http://www.eraberu.2525gift.com/shopping/service/msg/index.html

職場の上司などには改まったお礼状をお送りしましょう。親戚や友人に対しては、カードタイプでOKのようですね!

まとめ

さて今回は、出産祝いに対する「お礼状」についてご紹介致しました。このお礼状は産後1ヶ月~2ヶ月のうちにお礼の品とは別便でお送りするのが良いでしょう。

出産後は、育児や雑用に追われる事が予想されます。是非ご参考にして頂き、お早めにお礼状の作成に取り掛かって頂ければと思います!

こちらの記事もオススメです