小学校の卒業文集に使えるテーマと書き方例文
小学校を卒業する学年である6年生になると、卒業文集を作成する準備をしなくてはいけなくなります。
卒業文集作るには自分で何らかのテーマを選んで作文を書いて提出しなくてはいけません。
その、卒業文集用の作文のテーマはどんなものを選んだらよいのか、またどんな文章を書いたらよいのかわからない・・・というお子さんも中にはいらっしゃると思います。
そこで、ここでは小学校の卒業文集に使えるテーマと卒業文集用の作文の書き方、例文をご紹介させて頂きたいと思います。
卒業文集用の作文のテーマ選びや文章の書き方がわからない・・・というお子さんは、ぜひ、以下の記事を読んでみてくださいね。
小学校の卒業文集の作文におすすめのテーマ
卒業文集用の作文におすすめの書きやすいテーマはたくさんあります。
いちばん書きやすいのは、小学校6年間の思い出ではないでしょうか。
入学した時、小学校でどんなことを学ぶのか、またお友達はたくさんできるのかなど、不安だったこと、楽しみだったこと、運動会や学習発表会で体験したことを書いていけば、原稿用紙はすぐに埋まっていくと思います。
また、将来はどんな職業に就きたいのかなどの将来の夢も卒業文集用の作文の書きやすいテーマのひとつだと思います。
学校の先生になりたいとか、スポーツ選手になりたいとか、将来なりたいこと、したいことなどの夢についてだったら、どんどん筆が進むのではないでしょうか。
あと、修学旅行や野外活動など学校のお友達と一緒に宿泊体験をした思い出も卒業文集のテーマとして書きやすいと思います。
学校外のお友達とどんな交流をしたのか、野外で学校のお友達と協力しながら食事を作った経験、さらにキャンプファイヤーなどの進行の担当者としてどんなことを行ったかなど、体験したことをすべて書いていけば、原稿用紙なんてあっという間に埋まってしまいますよ。
小学校の卒業文集用の作文の書き方と例文
小学校の卒業文集用の作文の書き方を大まかに表すと以下の通りになると思います。
- はじめに
- 小学校時代の思い出
- 将来の夢
- むすび
上記は、テーマを小学校の思い出と将来の夢とした場合の簡単な枠組みですが、2と3の部分は将来の目標や修学旅行や野外活動の思い出、などに変更してもOKです。
以下に1のはじめに、2の小学校時代の思い出、3の将来の夢、4のむすびの部分の書き出し部分の例文をご紹介させて頂きますね。
ぼくは、幼稚園のお泊り保育の時に熱が出てお休みしてしまったので、小学校の野外活動が生まれて初めて経験する親元を離れた宿泊体験でした。
最初は、とっても心配だったのですが、初めての泊りがけの学習体験はぼくにとってとっても楽しいものでした・・・
そのためには、これからもっともっと勉強していかないといけないと思います。
でも、大好きなことを仕事にして生きていくために一生懸命頑張ろうと思っています・・・
卒業してからもずっと仲良くしていきたいと思っています・・・
まとめ
小学校6年間の思い出や将来の夢、目標、修学旅行や野外活動などの思い出など卒業文集用の作文に書きやすいテーマで作文を書けば、意外とスムーズに原稿用紙を埋めることができると思います。
どんな文章を書いたらよいのかわからない方は、上記でご紹介しました卒業文集用の作文の書き方と例文を参考に自分なりにアレンジして作文を書いてみることをおすすめします!