保護者代表必見!心温まる卒園式の謝辞・挨拶の書き方と例文

保護者代表必見!心温まる卒園式の謝辞・挨拶の書き方と例文

卒園式は、幼稚園や保育園を卒業する際に執り行われる儀式です。我が子が入園した時から成長を振り返ると、感激も一入ですよね。

卒園式では、園長先生や来賓の挨拶に加え「保護者代表」が謝辞を述べます。
この保護者代表に思いがけず抜擢されて、お困りの親御さんも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、保護者代表必見!「心温まる卒園式の謝辞・挨拶の書き方と例文」をご紹介したいと思います。是非ご参考にして頂いて、お子様にとっても想い出に残る卒園式にして下さいね。

卒園式-時期とプログラム

85ec5b96446fd0083f6fe288fb8bc614_s

卒園式の時期について

幼稚園や保育園の卒園式は、通常3月中旬頃に執り行われます。今年は3月第三週目に行われるところが多いようですね。

ちなみに、幼稚園は「文部科学省」管轄の教育施設、保育園は「厚生労働省」管轄の児童福祉施設です。幼稚園は言わば学校のようなもの、保育園は保護者に代わって乳幼児を預かる役割を果たしています。

その為、働くお母さんの割合が多い保育園の場合、卒園式は平日でなく土曜日などに行われる事も多いようです。

卒園式のプログラムについて

卒園式のプログラムは、その幼稚園や保育園によって若干異なります。園全体の卒園セレモニーを簡単に済ませる場合は、次のような式次第になりますね。

001出典:http://template.usefulhp.com/school/sotuensiki.html

卒園の記念に、園児が歌を披露するケースも多いようです。

003出典:http://nidaimehitokoto.hamazo.tv/

002出典:http://template.usefulhp.com/school/sotuensiki.html

保護者代表の謝辞は、卒園児が揃ってから比較的早い段階で出番が回って来ます。

園長先生や来賓などはスピーチ慣れしています。当日になって大恥をかかない為にも、事前準備が大切ですね。そこで、まずは保護者代表謝辞の基礎知識をご説明したいと思います。

保護者代表謝辞-基礎知識

2332cf6ca50a85aefec56160fe6588db_s

誰に向けての謝辞なのか?

保護者代表の謝辞を考えるにあたって、最も大切なのが「誰に対しての謝辞」であるかと言う点です。これを間違えると、かなりピントが外れた謝辞となってしまいます。

保護者代表の謝辞は、卒園児に向けたお祝いの言葉ではありません。求められているのは「園」に対してのお礼の辞です。園長先生や担任の先生、園の事務員さんや給食を作る方々…そんな園の職員の方々に対し、保護者を代表して謝辞を述べるのが卒園式での役割です。まずは、その事を念頭に置きましょう。

謝辞は暗記する?文書にする?

保護者代表者謝辞を、暗記して述べるのか文書にして読み上げた方が良いのかお悩みの方も多い事でしょう。
結論から言えば、謝辞は原稿に書き落としましょう。
謝辞文は、最終的に園長先生などにお渡しするのが礼儀です。園に保管された謝辞文は、次年度以降に保護者代表謝辞の参考とされる場合もあります。出来る限り体裁を整えたものをお渡ししたいものですね。

そこで次に、保護者代表謝辞の書き方についてご紹介したいと思います。

保護者代表謝辞-書き方

謝辞を書く用紙について

慶弔文は、古文書としても使用された奉書紙(ほうしょがみ)にしたためるのが正式な作法です。古くは越前国で生産された上質和紙「越前奉書」が有名ですね。

004
出典:http://tenten.gyokurindo.jp/?pid=15807269

しかし最近では、市販の「式辞用紙」が良く利用されています。

006
007
出典:http://item.rakuten.co.jp/guild-store/17ylscnt/ 

奉書紙は、正直言って難易度が高いです。ここは是非、式辞用紙を活用してみて下さい。

謝辞は手書きが良い?

謝辞は、奉書紙に毛筆で手書きするのが正式な作法です。式辞用紙であっても、文字に自信のある方は手書きするのがベストです。

しかし現在では、パソコンからプリントアウトする方も増えています。ほとんどの式辞用紙はインクジェットプリンターに対応しています。文字に自信のない方や毛筆に慣れてない方は、無理をせず式辞用紙に印字する方法をお勧めしたいと思います。

謝辞の文字数について

式典やパーティーに参加すると、来賓などの挨拶が長すぎて辟易する事も多いですよね。特に卒園式の場合、主役はまだまだ落ち着きのない幼い子供たちです。
そこで、保護者代表謝辞は「3分程度」に留めましょう。
謝辞は、棒読みでなく会場を見渡しながら語りかけるようにゆっくりと読み上げます。それを考慮すると「1000字程度」に収めると丁度良いですね。

用紙の折り方

謝辞などの慶事では、折り目はこのようになります。

009
出典:http://www.smile28.net/fude/

弔辞などの弔事では、折り目が逆になりますね。

010
出典:http://www.habit24.co.jp/calligraphy/condolence.htm

保護者代表謝辞-例文

最後に、保護者代表謝辞の例文をご紹介して締めくくりたいと思います。

1.冒頭部分

表書きは「謝辞」と書きますが「お礼の辞(ことば)」と読み上げましょう。

2.時候のあいさつ

・桜のつぼみも膨らんで春の訪れを告げている今日の佳き日(よきひ)…
・やわらかな日差しに花のつぼみも膨らみ始めた早春の佳き日…

3.園と来賓へのお礼

・本日は、このような盛大な卒園式を催して頂き誠にありがとうございます。また、ご来賓の皆様におかれましても、お忙しい中ご臨席を賜り誠にありがとうございます。

4.保護者の代表である事を伝える

・僭越(せんえつ)ながら保護者を代表致しまして、一言お礼の言葉を述べさせて頂きます。

5.入園からの出来事

保護者代表謝辞で最も大切なのが、この入園からのエピソード部分です。出来るだけ具体的に述べる事が重要です。
注意すべきは、ご自分のお子様にまつわるエピソード披露の場ではないと言う事です。卒園児や保護者の方々、園の関係者全てが共感できるエピソードを選びましょう。「お泊り保育」「運動会」「お遊戯会」などの話を2~3織り交ぜると良いですね。

6.園に対するお礼

本日の卒園式を無事に迎える事が出来ましたのは、園長先生を始めとする先生方そして園の運営に携わる全ての方々のお陰であると深く感謝申し上げます。

7.子供たちの未来について

子供たちは沢山の想い出を胸に、本日○○幼稚園から飛び立つ事となりました。この先、様々な困難があるかも知れませんが、この○○幼稚園で学んだ経験を生かし大きく羽ばたいてくれるものと信じています。

8.締めくくり

最後になりますが、○○幼稚園の益々のご発展を祈念申し上げますとともに、園長先生を始めとするご関係者の皆様そして本日ご参列くださいました皆様のご健康とご活躍をお祈りし、お礼の言葉とさせて頂きます。

9.日付と氏名

・平成○○年○月○日
・保護者代表  ○○○○(氏名)

これらを総合すると、このような謝辞が出来上がります。

013
014

まとめ

さて今回は、保護者代表必見!「心温まる卒園式の謝辞・挨拶の書き方と例文」をご紹介致しました。是非この記事をご参考に、準備万端で卒園式の当日をお迎え頂ければと思います。

こちらの記事もオススメです