上司はうざいし嫌いだけど会社は辞めたくない!苦手な上司の対処法

上司はうざいし嫌いだけど会社は辞めたくない!苦手な上司の対処法

仕事のやりやすさは上司に左右されるものです。
上司が有能で尊敬できれば、多少忙しくても仕事に打ち込めますし、上司がうざくて仕事をしない人ならば、楽な内容でも毎日憂鬱ですよね。
上司は嫌い、でも今の仕事を辞めたくない!そういうとき、どう対処していけばよいのでしょう。

嫌いな上司のパターン

上司の仕事は部下の仕事を監視し、サポートし、責任を取ること。
なのに世の中にはその真逆で、部下に迷惑しかかけない上司が多いです。嫌われがちなパターンを考えてみました。

仕事をしない

一番多いパターンかもしれません。
とにかく仕事をしない。
確認しなければいけない書類がたまっているのに処理をせず、仕事全体が遅れる。
上に良い顔をしたいために、会議でワケのわからない提案をして、面倒くさい手続きが増える。
パソコンでゲームや自分の趣味のサイトばかり見ている。

何しに会社きてるの?何で給料もらえるの!?
と怒鳴りたくなるようなタイプですね。
こういうタイプに限って、人の仕事のあら捜しや口出しは好き、なんてことが多いので目も当てられません。

セクハラ好き

女性の敵、セクハラ親父です。
触らなければOKと思っているようなおじさんは多いですね。
彼氏の事をねちねち聞いたり、服装やお化粧を指摘したり、結婚のことをネタにしてきたり。
自覚がないのがとても痛いです。こういうタイプに限って、自分がフェミニストだと思ったりしてますね。

酒癖が悪い

酒癖が悪いのでまわりからは嫌われているのに、酒の席が大好き!
仕事より飲み会!…なタイプです。
酒癖はひとそれぞれですが、絡み酒はたちが悪いですよね。同じことを何度も説教されたり、聴いてもいない自分論を語られたり。
立場的に逃げられないのが厳しいです。

パターン別対処法

4af6023ff2cf415feeab37f12c15bfa6_s

仕事をしないタイプは納期などにも影響が出るので、困りますよね。
「自分はちゃんとしているのに、責任者である上司のせいで仕事が遅れている」という証拠をしっかり集めておくことが重要です。
例えば口頭だけではなく、メールなどで「●月●日までに確認お願いします」など送っておけば、後々トラブルになったとき、上司の責任を追及できます。

仕事をしなくても、とくに現場に実害が出ない部署の場合。
上司を単なる「置物」として、存在を無視するのが一番です。
「何で仕事しないのにお金もらっているの?」とカリカリしても、どうせしないのです。
逆に考えてみてください。仕事をしなくても何とかなる=誰からも必要とされていない、という事です。
かわいそうだと思いませんか?哀れみを持って、自分の仕事をこなしていれば、そのうちどうでも良くなるはずです。

セクハラタイプはとにかく「自分が嫌な思いをしている」ということを伝えるのが一番です。このタイプは、まったく自覚がないのが問題です。下ネタは楽しいコミュニケーションとでも思っているのでしょう。
伝えても「またまたぁ~」という感じで本気にしない場合。同性で、立場が上の人がいれば相談しましょう。同じ女性にしか通じない事もあるのです。また、メールや手紙などを使い、冷静な文章で嫌な思いを伝えることで、相手の反省を促すという手段もあります。

酒癖が悪いタイプは飲み会に行かないことが一番です。いまは「アルハラ」という言葉もありますし、仕事上絶対飲まなくてはならない場なども減っています。
酒癖が悪い人は自然と周りが遠ざかります。上司だからと我慢することはありません。仕事以外で接する機会は減らしたいので、ときっぱり伝え、淡々と自分の仕事をこなせば、嫌な飲み会に誘われることも少なくなるでしょう。

まとめ

嫌な上司は、自分が嫌われているということに気づいていないことが多いです。
人間関係が欝でも仕事を辞めたくないのなら、駄目もとで配置変えを願うか、さらに上の人に相談するのも手です。
直属の上司だけが嫌いなら、そのほかの人全てを味方にして、相手の肩身を狭くするという手もあります。
とにかく一人で悩まず、同僚や先輩、他の上司の人などにどんどん愚痴ったり相談したりしてみましょう!

こちらの記事もオススメです