いたっ!突然の肉離れの原因と予防法・処置法!完治にかかる期間は?

いたっ!突然の肉離れの原因と予防法・処置法!完治にかかる期間は?

運動をしている時に突然肉離れになってしまったら、痛くてしばらく運動することができなくなるので大変ですよね。

そんな時のために、ここでは

肉離れの原因と予防法
肉離れになってしまった時の処置法
完治にかかる時間

についての詳細をご紹介させて頂きます。
現在肉離れになっている人はもちろんのこと、肉離れについて詳しく知りたい方はぜひしっかりと読んでみてくださいね。

ここではいくつかのアドバイスを掲載していますが、あくまで一例であり完治のためには病院で医師の診察を仰ぐことが重要です。

突然の肉離れ!原因として考えられるものとは?

bf959feb7fcdd0a0633ab6a0a50aa1b5_m

肉離れは運動などをしている時に、筋肉の瞬間的な伸び縮みが行われ過ぎることによって起こります。
筋細胞や筋膜が急激に引き延ばされ、部分断裂を起こしてしまうことが原因なんですね。

このような肉離れは、まだ体が発達しきっていない幼児や子供がなることは少ないです。
逆に肉離れになりやすいのは、身体的に発達しきっている高校生以上の人です。

肉離れを起こしやすい運動は、ダッシュやジャンプなどの動作を頻繁に行う競技です。
たとえば、以下の様なスポーツが代表的でしょう。

いずれも人気のあるスポーツで、過去に部活でしたという方は多いのではないでしょうか?

陸上競技
野球
バレーボール
テニス 
バドミントン
卓球

筋肉の柔軟性が高いと肉離れになりにくいのですが、二十歳を過ぎると柔軟性はどんどん低下していくと言われています。
ですから、年をとればとるほど筋肉の柔軟性は低下していき、肉離れになりやすくなるので注意が必要です。

肉離れになってしまった時の応急処置法とは?

87ef25ce9cff78871fe1636850e038e6_m

運動をしているときに肉離れになってしまった場合は、ライス処置という応急処置を迅速に行わなくてはいけません。
ライス処置のRICEとは、以下の単語の頭文字からその名前が付けられています。

Rest・・・安静
Ice・・・冷やす
Compression・・・圧迫・固定
Elevation・・・挙上

肉離れを起こした時のライス処置の方法は以下の通りです。

安静にする
肉離れを起こしている場合は、内出血をしている場合がほとんどです。この内出血をひどくさせないためは、軽い肉離れであってもすぐに安静にさせなくてはいけません。
患部を冷やす
肉離れした患部を冷やすと、患部への血液の流れが鈍化し、肉離れによる内出血を抑えることができます。

以上が肉離れになってしまった時の応急処置法です!

肉離れになってしまった時!完治にかかる時間は?

f157251c72cafb1542af36151665e17b_m

肉離れになってしまった場合は、その状態によって完治にかかる時間は違ってきます。
それぞれの症状別の完治にかかる期間は以下の通りです。

肉離れの状態が痛みはあるけれど自力で歩けるぐらいの非常に軽い場合・・・完治に14日程度かかります
患部が内出血をおこし筋繊維が断裂し、自力で歩くのが難しい場合・・・完治に30日から60日くらいかかります
痛みが激しく、自力で歩くことができない重症の場合・・・完治に90日以上かかります

肉離れの治療中にやってはいけないこと!

2932ddcb24620b0657f6f479eb5558ed_m

肉離れの治療中にやってはいけないことは、ストレッチやマッサージです!普通の筋肉痛と同じようにストレッチやマッサージを行うと肉離れで伸びきっている筋繊維がさらに切れてしまったり、肉離れによる内出血も悪化してしまいかねないので、絶対に行わないでくださいね。

肉離れにならないための予防法!

a0003_001616_m
肉離れの予防に効果的なのは何と言っても運動前のストレッチです!
運動する前に身体が十分にほぐされていないと、肉離れになりやすくなるからです。

小・中学校の体育の時間に良くふくらはぎの筋肉を伸ばす運動をしていましたよね。
それが、肉離れの予防になっていたのです。

なぜかというと、ふくらはぎの筋肉は走ったり、ジャンプしたりする時に足首を伸ばす動作に使用されるため、運動前にふくらはぎの筋肉を伸ばしておくと肉離れしにくいのです!

では、以下に肉離れを防止するふくらはぎの筋肉のストレッチ方法をご紹介します!

ふくらはぎの筋肉のストレッチ方法
まず、両足のつま先を前方に向けた状態で片足を後ろに伸ばします。次にかかとは地面にぴったりとつけたままで、ふくらはぎの筋肉を伸ばします。反対側の足も同じように伸ばしたらOKです。

以下の動画も参考にしてみてくださいね。
【ランニング教室】 10分で全身がほぐれる!ランニングのためのウォームアップストレッチ~JMC体操

ちなみに、ここで言うストレッチとは静的ストレッチのこと。ストレッチには動的ストレッチと静的ストレッチの2種類があり、一部では静的ストレッチは運動前には怪我のリスクが高まるのでしてはいけないといわれていますし、そういった研究結果もでています。しかし、上記で紹介したようなストレッチ自体は短時間で行うものなので怪我のリスクが高まる、といったことは無いと考えられます。怪我のリスクが高まるのは長時間かつの高負荷の静的ストレッチをした場合です。

まとめ

368b965b3b8619d3b76a3a4e16753c67_m

どうでしたか?上記の記事を読んで肉離れの原因や完治にかかる時間、予防法について良く分かったのではないでしょうか。
上記でも述べている通り、肉離れにならないためにも運動前には必ずふくらはぎの筋肉のストレッチを行いましょうね。

こちらの記事もオススメです