12月に言えなかった人は1月にプロポーズしておくこと!呆れられないようビシっと決めるには?

すっかり気温も下がって寒くなってきましたね。
寒くなると人肌恋しくなる季節になりました。
統計によると12月にプロポーズするカップルが多いそうですね!
というわけで、今回は12月にプロポーズできなかったカップルに1月中にプロポーズをしよう!
という内容の記事になっています。
どうぞ、参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
12月中にプロポーズしよう!
なぜ12月にプロポーズしたらいいのかというと、寒い時期で人間は人肌恋しくなるからです。
寒い時ってなんか心細くなったりすることありませんか?
仕事から家に帰って、誰もいない寒い部屋に帰るのってすごいさみしいんです。
帰ってくるときに部屋の明かりが外から見えたらなんとなくほっとするんですよね。
寒い部屋に帰るよりもやっぱり暖かい部屋に帰りたいですもん。
じゃあ寒くなってきた時期にプロポーズすればいいじゃんと思う人も多いでしょう。
12月といえば、大きなイベントがありますよね?
それはそう、クリスマス!
やはりプロポーズするなら何かのイベントにかこつけてするのが一番やりやすいやり方なんです。
10月や11月ってとくに恋人たちにとって大きなイベントはないですよね。
祝日はあるけど、そこは別に恋人たちがテンション上がるようなイベントってなかったはず。
あ、最近流行りだした、という意味では10月末にハロウィンが日本でもやるようになりましたよね。
ハロウィンのイベントって仮装がメインですし、やっているところって都心部なら
そういうイベントをやっているでしょうけど、地方だとやっていないところの方が多いです。
まして10月にイベントあった?と聞かれるとまだまだハロウィンと答える人は少ないはず。
ハロウィンで盛り上がっているならそこでプロポーズしてもいいんですけどね。
でもやっぱり一番盛り上がるイベントだとクリスマス!
というわけで、クリスマスにプロポーズすれば気持ちも盛り上がりますし、
なによりクリスマスの特別感で彼女もプロポーズを受け入れやすくなりますよ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近の芸能人は12月にプロポーズが多い!
芸能人もプロポーズするのが12月にして1月に結婚する人が増えてきましたね。
最近の芸能人だと、東出昌大&杏夫妻。
この二人は12月にマスコミに結婚報告をし、元旦に結婚式をしたのは
記憶に新しいところではないでしょうか。
染谷将太&菊地凛子夫妻も元旦結婚式ですし、逆に大晦日に結婚式をしたのは永井大&中越典子夫妻です。
向井理&国仲涼子も年末結婚でした。
年末や新年を迎えた結婚式って、年の初めで気持ちの切り替えがしやすいですよね!
2016年はDAIGO&北川景子が元旦結婚でかなり話題になりました。
これからも芸能人の元旦結婚は続くでしょうね。
なぜ芸能人がここまでお正月時期に結婚をするのかというと、
情報番組がほとんどお休みになってプライベートな話を避けるためにすることが多いんですって。
この理由は芸能人ならではの理由ですね。
しかし、おめでたいことなのでぜひとも続いていってほしい儀式です!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
12月にプロポーズできなかった・・・
元旦に結婚するなら少なくとも12月中にプロポーズしておかないと元旦や1月中にすぐ入籍はできませんよね。
結婚式を先にするなら少なくとも準備に半年以上は掛かるそうです。
12月にプロポーズできなかったあなた!せめて1月中にはプロポーズしましょう。
あまり先延ばしにしてしまうと彼女が待ちすぎてほかの男性にフラフラと行ってしまうかもしれません?!
とくに20代後半の女性は、彼氏がいつまでたってもプロポーズしてこないとなると
先のことを考えて別れようという選択肢が出てきます。
まだ付き合って1年未満であればプロポーズするには躊躇してしまいますよね。
それ以上過ぎているのであれば、ぜひプロポーズをすべきですよ!
結婚は考えられない、と思っているのであればすっぱりと別れてしまったほうがいいと思います。
男性と違って、女性には出産というリミットがあります。
子供を望まないのであればいいですが、大多数の人は自分の子供が欲しいですよね?
最近では医学の発達でそれなりに出産リスクは下げられていますが、やはり出産は自然のものなので
20代が出産したのと30代が出産するのでは体力の違いもあります。
もし彼女と結婚する気がなくて子供が欲しいなら別の女性と結婚しましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1月にプロポーズしよう!
話がだいぶそれてしまいましたが、12月でプロポーズできなかったら1月にしましょう!
クリスマスのように大きなイベントはありませんが、新年ということで気持ちが浮ついていたりします。
それに1月はがっつりと寒い季節なので人肌恋しい時期が続きますのでチャンスですよ!
雪がある季節ということで、ならではのイベントもありますよ!
そう、クリスマスあたりから飾られているイルミネーション!
だいたい全国的に飾られているところが多いですよね。
外は寒いですが、このイルミネーションは雪に反射されてすごく綺麗なんです。
ぜひともプロポーズをするならこのイルミネーションの前でしたほうがロマンチックで
OKする女性も多いかと思います。
そうそう、忘れてはならないのがプロポーズする時間帯。
実は心理学で、人は夕方から夜になるにつれていうことを聞きやすいというのがあります。
朝や昼にプロポーズするのもいいですが、ロマンチックかと言われるとあまりロマンチックではないですよね。
やはり夕方から夜にかけての時間帯の方が、ロマンチックさを演出できます。
夕方の浜辺とかすごくロマンチックに感じませんか?
これが朝で天気が晴れていたら清々しい朝ですが、プロポーズするには向いていません。
プロポーズを成功させるには場所も重要ですが、時間帯も重要なのです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ:プロポーズは効果的に!
いかがでしたでしょうか?
プロポーズなんていつやっても一緒とは言わず、ぜひとも今時期にしてください。
一番ロマンチックなのは彼女の誕生日にするのがロマンチックかもしれませんけど、
もし彼女が今時期の誕生日ならイルミネーションがあるような場所で
プロポーズしたら一生の思い出になるでしょう。
男性はなにかとそういう準備は大変かもしれませんが、二人の一生の宝物になるので
ぜひとも頑張って成功させてくださいね!