幼稚園児向けのホワイトデーお返しは何が良いの?相場や金額にとらわれないベストなお返しを!

最近では、幼稚園児も大人の真似をするのが大好きでバレンタインに好きな男の子に
チョコをあげたりしているませている女の子もいるそうですね。
あげるほうはいいですが、問題なのは貰った方の親です!
変なものをお返しするとママ友の間でヒソヒソされてしまいますし、あまり知らない女の子から
もらってしまうとその女の子の好みがわからないので難しいものです。
今回は幼稚園児がホワイトデーに返すものはなにがいいのか考えてみました。
目次 [非表示]
ホワイトデーにはこれを渡そう!
幼稚園児にホワイトデーのお返しするって親が一番悩むところですよね。
とりあえず、あかまるが思いついたホワイトデーのお返しをリストアップしますので、
ぜひとも参考にしてみてください。
メイクアップ道具
幼稚園児くらいだと大人の真似をするのが好きです。
バレンタインにも好きな男の子にチョコを贈るくらいですから、きっとおしゃれにも興味があるはず。
ということで、子供用のメイク道具をプレゼントにしてもいいですね!
ただ、全部そろっているものだとそれなりに金額もするので、わかりやすい口紅とかいいんじゃないでしょうか?
お菓子をお返しする
昔からホワイトデーにはマカロンを贈るという風習がありましたが、
現在ではクッキーやキャンディーが主流になってきています。
きちんとアレルギー対策で成分表も書いてありますし、女の子がアレルギーかどうかを
確認してから贈りましょう。
チョコと同等くらいのお返しをする方が親も負担にならなくてすみますし、
お菓子だとそこまで値段の張るものも少ないのでじっくりと探してみてくださいね。
手作りチョコでお返しする
バレンタインがチョコだったから別なものをあげなくてもいいんです。
幼稚園児くらいだと親がお返しを必死に考えなくてはなりませんが、
どうせだったら、子供も巻き込んで手作りチョコを制作しましょう!
ラッピング等も100円ショップで可愛いものがたくさん売られていますので、親子で作るのも楽しいと思います。
ある意味、スキンシップにもなるので買わないで作る作業を一緒にするのはいかがでしょうか?
レターセットも女の子は大好き
女の子のほとんどは可愛いものが大好きです。
まだ幼稚園児くらいだと手紙を書く習慣はないかもしれませんが、かわいいレターセットをもらえたら
とっても喜んでしまいますよね。
あかまるも幼稚園くらいのときはかわいいレターセットをもらえるのは嬉しかったですね。
よく雑誌の付録でレターセットがついていましたが、かわいすぎて使えなくて未だにとってあります。
ついつい懐かしくなって、自分が持っていた雑誌の付録を引っ張り出してみました。
こういったかわいいレターセットはとっておきたくなりますよね。
その女の子にとっても贈られたレターセットはこうやって保存してくれるかもしれませんね。
ちなみにこの封筒や、便箋はママレードボーイと天使なんかじゃないという漫画のものです。
30代半ばの女性ならかなり懐かしいものじゃないでしょうか。
郵便番号がまだ5ケタというのも懐かしいですね。
髪留めなどのゴム
こういったかわいい髪飾りも女の子にとっては宝物になりますね。
とくに髪の長い女の子だったら喜ばれるでしょう!
もし髪が短い女の子だったらカチューシャを贈るのもいいですね。
ちなみに、キャラクターものだと流行り廃りがあるのであまり親からは喜ばれないようです。
お返しには消耗品をあげたほうが喜ばれる
何をあげたらいいのか悩んだ場合、自分が相手から貰ったらなになら嬉しいのか考えてみてください。
幼稚園児のときの付き合いって、子供だけじゃなく、大人の付き合いも挟まってきます。
そう考えたら消耗品をあげるほうが手っ取り早いんですよね。
上記にあげたお菓子やヘアゴムなんかも消耗品で喜ばれますし、お菓子も
家族みんなで食べられるくらいあるとすぐに消費ができます。
悩んだ時は消耗品、ということを覚えておけばそこまでお返しに悩まなくても済むんじゃないでしょうか。
手作りも善し悪し?相手との距離感を考えよう!
上記で手作りのお菓子を渡そうと書きましたが、親同士が仲がいいならそれもありです。
が!
あまり面識のない人だとどう思いますか?
園内では子供同士仲が良くても、親が知っていないといきなり手作りを渡されてしまったら
食べるのに躊躇してしまうかもしれません。
どんな人柄かわかっていると食べやすいものも、挨拶をする程度だと
何を入れられているかわからないと考えてしまいがち。
もしかしたら手作りは避けたほうがいいのかもしれません。
まとめ:お返しするときは500円程度のものをお返ししよう!
いかがでしたでしょうか?
幼稚園児のバレンタインのお返しは、子供たちよりも親が悩んでしまいますよね。
悩んだ時はまず周りのママ友にも相談してみたほうがいいのかもしれません。
基本的には消耗品の方が喜ばれるので、クリスマスで売っているような靴のお菓子の
詰め合わせみたいなものでいいんじゃないでしょうか?
この記事があなたにとって役に立つことを祈っています。