頭皮のニキビが痛い!原因と具体的な治し方まとめ

頭皮のニキビが痛い!原因と具体的な治し方まとめ

今日も仕事大変だったなー、早く髪洗ってゆっくりしよー・・・って、イタっ!
なにこれ、もしかして、頭皮ニキビ!?

・・・こういった感じで、お風呂で髪を洗おうとした時に頭皮ニキビに気づいた方は多いはず。
10代よりも20代以降でできてしまう方は多いようですね。

この記事では頭皮ニキビの原因や具体的な治し方についてお伝えしています。
参考にして、あなたの頭皮ニキビのケアに役立ててくださいね。

頭皮ニキビの原因

頭皮ニキビの原因は大きく分けて二つ。頭皮の乾燥による皮脂分泌の増加によるアクネ菌の繁殖が一つ
もう一つは生活習慣悪化によるもの。どちらも一筋縄ではなかなか解決できるものではありませんが、3ヶ月ほどじっくりと改善していけば頭皮ニキビはできにくくなってきます。

生活習慣もきっちり改善すれば、運動不足や肥満の解消にもなりますし、肌荒れなどが徐々に少なくなってきます。
以下ではより詳しい対処法をまとめましたのでじっくりご覧ください。

頭皮ニキビの治し方1:生活習慣を改善しよう!

でました、生活習慣!えっ、もう飽き飽き?!ちょっと待ってください。
どんな悩みでも「生活習慣を改善すれば治る!」といわれてうんざりしてしまう気持ちもわかりますが、実際生活習慣を改善すれば、時間はかかるものの改善することばかりなんです。

ですから、まずは1ヶ月ほどでもいいので生活習慣を改善することを心がけましょう。

具体的に言うと、バランスの良い食事をとる、睡眠時間を7時間以上とる、適度に運動する、適度にストレス発散する、といったところでしょうか。

食事については後で説明するとして、まずは睡眠時間と運動について。
睡眠時間は美肌のためには最低でも6時間必要です。というのもホルモン分泌の関係で睡眠時間が短ければ短いほど、肌の修復が遅くなってしまうのです。

傷んだ肌の修復は私達が寝ている間に行われます。起きて活動している時には脳に栄養でエネルギーを消費することが多く、肌の修復には行き届きません。

ですが、寝ている間は脳が休憩に入るため、その間に血液が体の各所や肌に送られ組織の再生と修復が行われるのです。
ですから、睡眠は軽視せずしっかりと6時間以上とることが大事なのです。

それから運動。毎日30分程度の軽いウォーキングでも運動不足の解消には持って来い。
半年ほど毎日続けるだけで2キロほどダイエットも可能です。それだけでなく、運動すれば成長ホルモンが分泌されるので、肌だけでなく体全体のアンチエイジングにも効果があるのです。

面倒臭がらず取り組んだ方はきっと数年後でもキレイでいられるはず!

頭皮ニキビの治し方2:栄養バランスを考えた食事に!

バランスの良い食事というのは、脂っこいものばかり食べている人はきちんと野菜も食べましょうとか、そういうレベルではありません。コンビニなんかですぐおにぎりやお菓子、デザートが手に入る時代ですが、好き放題食べていると栄養バランスが偏り、肌荒れや肥満の原因になります。

まずは間食を断ち、「主食・主菜・副菜」を意識した献立を自分で作って食べる習慣をつけましょう。
忙しくて難しい、というのであれば食堂などで「主食・主菜・副菜」がある献立を頼むようにするといいですね。具体例はこちらの通り。

washoku
出典:東京都福祉保健局-健康ステーション

このように炭水化物、脂質、たんぱく質などのバランスの良い食事を続けることで健康にも近づけますし、肌のコンディションも整います。

また、ビタミンA、ビタミンB2・B6、ビタミンCなどのビタミン類は肌荒れに効果的な栄養素ですので、これらの栄養素を含んだ食品を積極的に食べることで肌荒れをケアすることが可能。

■ビタミンCを多く含み日常的に摂取できる食品
赤ピーマン、焼き海苔、レモン、ピーマン、いちご、ブロッコリーなど

赤ピーマンやブロッコリー、ピーマンや焼き海苔などは日々の食事に取り入れやすいので積極的に取るといいですね。

■ビタミンB2・B6を多く含み日常的に摂取できる食品
[ビタミンB2]
豚レバー、牛レバー、鶏レバー、焼き海苔、わかめ、しじみ、煎茶、番茶、納豆など[ビタミンB6]
豚、牛、鶏などのレバーとそれらのもも肉、にんにく、バナナ、など

ビタミンB2・B6はいずれも肉に多く含まれているようです。納豆やわかめなど朝食と合わせて食べると効率的。

■ビタミンAを多く含み日常的に摂取できる食品
鶏レバー、牛レバー、ニンジン、カボチャ、ほうれん草、バターなど

ビタミンAもビタミンB2・6と同じように肉類に多いようです。にんじん、かぼちゃ、ほうれん草はどのように調理してもおいしく食べられるので重宝しますね。

頭皮ニキビの治し方3:頭皮の洗い方を変えよう!

まず大事なのは、頭皮の油分を落とし過ぎないシャンプーを使うこと。
ノンシリコンや石鹸シャンプーなどは洗浄力が高く、必要な油分まで落としてしまいます。
そのため頭皮が乾燥してしまいます。皮膚は乾燥してしまうと肌のバリア機能が低下するのでニキビなどの炎症が起こりやすくなってしまうというわけ。

当然、皮膚の乾燥を防ぐために皮膚は皮脂をより多く分泌するようになりますから、洗えば洗うほど皮脂が出るしニキビもできやすくなる負の連鎖というわけですね。

これを防ぐには、ノンシリコンや石鹸シャンプーを使う頻度を減らすとか、自分の肌にあったシャンプーに変えるというのが望ましいですね。

また、頭皮ニキビのケアのために顔用のニキビケア化粧品をつけているという方もいるかもしれません。ですが、それはNG。そもそも顔用のニキビケア化粧品は顔用に作られていますから、頭皮には向きません。

頭皮の皮膚は顔の皮膚よりも厚いので、美容成分が浸透しにくくなっているのです。
ですから、頭皮ニキビ専用の化粧品を使ったほうがより効果的に頭皮のニキビをケアできます。

オススメなのは、ルプアクアという化粧水。ミストタイプなので、気になる部分にプシュッと噴きかけるだけでケアできてしまうというすぐれもの。
値段も高いし大丈夫かな?と思うかもしれませんが、60日間の返金保証が付いているので万が一効果がなくても返金してもらうこともできます。

とりあえずでいいので1ヶ月ほど使ってみて効果を実感してみてはどうでしょうか。


頭皮ニキビ専用化粧水ルプアクアの詳細はこちら!

まとめ:頭皮ニキビをケアするには頭皮の洗い方と生活習慣改善が大切

 

さて、いかがだったでしょうか。
頭皮のニキビを治すためには生活習慣の改善が欠かせません。かといって、こればかりはすぐに効果が現れるものではありません。

ですから、シャンプーを変えたり、洗い方を丁寧にしたり、頭皮ニキビ専用の化粧水をつかったり、といった直接的なケアからはじめて見ると効果を実感しやすいかも。

相手には見えないから。。。なんて言ってほったらかしにしていると、美容院に行った時なんかに「あ、この人頭皮にニキビが・・・」と思われてしまうこともあります。ちょっと恥ずかしいですよね。

見えない所もしっかりお手入れするのがオトナな女性の条件。
簡単なことからでいいので、少しずつケアしてみてはどうでしょうか。

こちらの記事もオススメです