赤ちゃんの離乳食をはじめよう。時期や量のめやす・増やし方

赤ちゃんの離乳食をはじめよう。時期や量のめやす・増やし方

首が据わって、寝返りするころの赤ちゃん。
そろそろ離乳食…どうやって始めればいいのかなー、と憂鬱なママも多くなってきますね。
離乳食を始めるタイミングすすめ方を、経験も交えてまとめてみました。

始めても良いタイミング

離乳食を始めるのは5~6ヶ月からとされています。栄養士さんが薦めていたのはそのちょうど中間、5ヶ月半からということでした。

しかし子供それぞれ、ふさわしいタイミングがあります。

・首が据わり、腰も支えれば座れる
・よだれが良く出ている
・赤ちゃんが食に興味を示す

これらのサインが出てくれば、離乳食を始めてもよいでしょう。
できればママや家族がご飯の時は、赤ちゃんも側に座らせてあげましょう。周りが美味しそうにご飯を食べる姿を見て、赤ちゃんも食への興味がわいてくるはずです。

準備するべきもの

まずは準備から始めましょう。腰が据わっていない赤ちゃんでも座れるような椅子があると便利です。
有名なのは「バンボ」ですね。私は「カリブ」という少し安価な椅子を使っていました。取り外しできる机があるとさらに便利です。


次にエプロン。とにかく赤ちゃんはこぼします。飲み込んだかな?と思っても、時間差でべーっと出してしまうこともあります。着るタイプのエプロンでもいいですし、首にかけて使うシリコン製のエプロンでもいいでしょう。
私は洗いやすい、ベビービョルンのエプロンを愛用していました。

あとは離乳食用の調理器。つぶしたり、こしたり、すったりする為のものですね。セットになっているものを赤ちゃん売り場でよく見かけます。赤ちゃん専用の食器も用意しましょう。
個人的に、とっても役に立ったのはブレンダーでした。

軟らかく煮た野菜、あるいはお粥なども、これでガーっと混ぜるだけで、とろとろの離乳食になります。普通の料理にも使えるので本当におすすめです。ジュースを入れて野菜をブレンダーで粉々にしたら、食物繊維たっぷりのスムージーになります。ミキサーより洗いやすく、扱いやすいので助かります。

またシリコンスチーマーも役に立ちました。少量の野菜と水をこれにいれてチンすればすぐに柔らかくなりますし、冷凍しておいた離乳食を暖めるのにも役立ちます。

最初に食べるもの

825394623c4c385ab829419eaf85a4d8_s
日本では、10倍粥から始めるのが一般的です。一日一回、つぶしたお粥を1さじあげることから始めて、様子を見ながら量を増やしていきましょう。母乳やミルクは、今までどおり飲みたいだけ与えてくださいね。

アレルギーなどもありますから、離乳食は病院がやっている時間、お昼前などが良いでしょう。つぶし粥に慣れたら、すりつぶした野菜や果物も試しましょう。

それも調子よく食べるようでしたら、つぶしたお豆腐や白身魚なども試してみてください。
離乳食を始めて1ヶ月をすぎるころは1日2回食に挑戦してみましょう。もしママが大変だったり、全く食べないようであれば無理に進める必要はありません。

ゆっくり様子を見ながら、赤ちゃんのペースに付き合ってあげてくださいね。

レトルトも上手に使おう

「離乳食はすべて手作りで…!」なんて思っていた私も、2ヶ月経つころにはすっかりレトルトのお世話になっていました。
どんな食材を使えばよいのか、どのくらいのおおきさ・柔らかさにすればよいのか…レトルトはひとつの「お手本」になるからです。

レトルト離乳食には、パックに大きく「●ヶ月から」と書いてありますよね。これを一つの目安として、それが食べられるころの月齢になったら、レトルトの食材や味、硬さを確かめ、それと似たものを家でも作っていました。

持ち運びできるので、外出時にはとても役立ちます。
瓶などは1つの量が多いので、一回分使ったらあとは小分けにして冷凍しておいても便利ですね。

レトルトは家庭の味ではないですが、うまく使えばママはストレスなく離乳食を進められます。3日に1度だけつかう、外出時だけ使うなど、うまくルールを決めるといいですね。

すすまなくても大丈夫

離乳食は、育児本とおりにいかないことがほとんどです。まったく食べない日もあるし、かと思ったらすごく食べる日もあります。
好き嫌いもたくさんあるのが普通です。中では「うちの子、お米しか食べないの…」なんていうママさんもいました。

でも大丈夫。8ヶ月頃までは、ミルクや母乳で十分な時期です。1歳近くになるまでほとんど離乳食を食べず、お粥は止めてちょっと柔らかめのご飯を出したら急に食べだした!なんて赤ちゃんもいました。

母乳から急に栄養が失われるわけではありません。ミルクだけだと栄養失調になるわけでもありません。5、6ヶ月ごろの離乳食はあくまで「食べる練習」の段階。

栄養をそこから摂取しているわけではないので、のんびりペースで大丈夫です。

まとめ

赤ちゃんの離乳食が始まるようになると、ママは本当に忙しくなります。冷凍やレトルトなどもうまく取り入れ、できるかぎりストレスなく離乳食が進められるといいですね。

赤ちゃんがあまり食べなくても怒らず、「たくさん食べる日が楽しみだなぁ」と余裕を持って接してあげてくださいね。

こちらの記事もオススメです