保育園の入園準備用品まとめ!できるものは手作りして節約しよう!

保育園の入園準備用品まとめ!できるものは手作りして節約しよう!

保育園の入園が決まってほっと一安心・・・ではありません!
入園直前に用意すればいいや、なんて思っていませんか?

もちろん、ぎりぎりになんとでもなることもあるかもしれませんが
入園が決まったらいろいろ準備を始めてほしいと思います。

始まってみて、あまり使わなかった!こっちにしておけばよかった!
など無駄がないよう必要なものだけを用意したいですね。

入園に必要なものって?知っておきたい準備物

098e0801c8e1130f9af850e33ce3e744_s
保育園によって持ち物が違います。まずはいかれる保育園の持ち物リストをよく見て準備していきましょう。

一般的に必要なもの・買うもの

3月など、入学・入園シーズンには物が少なくなっているので早めから準備しておきたいものです。

☆うわばき
履きやすいものがいいですね。通販ではなく必ず自分で履けるか試してみて足にも合うか確認して購入してください。

☆コップ
保育園でおそろいのコップの場合もありますが、各自で用意する場合もあります。

☆弁当箱・箸
給食のある保育園でも、ときには遠足などでお弁当が必要になります。自分で開けられる開けやすい蓋の弁当箱がおススメです。

☆水筒
遠足だけではなく、夏場など毎日持っていく保育園もあります。飲みやすく、軽い水筒がおススメです。

☆歯ブラシ
磨きやすい歯ブラシがいいですね。キャップをしていってもいいようなら、歯ブラシキャップもおススメです。

☆布団
お昼寝で必要です。毎週持って帰ることが多いので軽いもの、袋に入るものがおススメです。

☆その他
靴下、タオル、ハンカチ、ティッシュ、ぞうきん(寄付)

一般的な保育園で購入するもの

保育園や年齢によって準備物や購入品はさまざまですが、一般的な用品は次のようなものです。

  • 通園バッグ
  • 通園帽子
  • 体操服
  • 体操帽
  • 制服(ある園とない園があります)
  • お道具箱
  • はさみ
  • のり
  • 粘土
  • 粘土板
  • クレヨン
  • クーピー
  • 鍵盤ハーモニカ(年齢や園によって違います)

できれば手作りしたいもの

上記のものを購入したら、今度は入れるものを買ったり作ったりする必要があります。
購入できるものもありますが、できれば布を買って手作りしてあげたらお子さんはとても喜びます。

☆必要な袋
上履き袋、お弁当袋、コップ袋、お着替え袋、体操服袋、布団袋など

もし手作りする場合、お子さんの好きな色や柄、キャラクターを考慮すると思いますが、気を付けたいポイントがあります。

★絵柄(キャラクター)はなるべく避ける
★少し大きめに作る
★派手な色より無難な色

保育園に行くお子さんのお母さんは当然仕事で忙しいので、一度作ったらまた年齢が変わったら作り直す、なんてことはしませんよね。
入園当時好きだったキャラクターや色で作ると何年かして好みが変わり、使いたがらなくなります。

特に流行りもののキャラクターだと、時代遅れになってしまいます。
長く使うためには、あまり流行に左右されない飽きの来ないものを慎重に選ぶことをオススメします。

どうしてもキャラクターがその時いいようなら、ワンポイントで縫い付けて後から外せるようにするなどしておくと便利。

時期や季節、行事に必要なもの

保育園には様々な季節の行事があります。その都度どんなものがいいか、配布物などで分かりますので、その時に指定のものを用意しましょう。

☆遠足
リュックサック、水筒、敷物、お手拭き、お弁当、おやつなど
リュックサックは背おいやすく、よく入るものがおススメです。

☆水遊び
プールバック、巻きタオル、水着、帽子
今の時代は男の子も巻きタオル必須の園が多いです。

小学校でも引き続き使う場合が多いので、大きめの巻きタオルが2枚あるといいですね。
(毎日のように水遊びがあるので、1枚では不安)

☆雨の日
レインコート、傘、長靴

これはいらないかも?一般的に不要なもの

0d4304a4763f49bec3c2bdc55729475b_s

園によって違うので、一概には言えませんが、一般的にあまり必要ではないものもあります。

☆スプーン、フォーク
1,2歳児では必要かもしれませんが、保育園では早くから箸を始めるはずなので、あまり必要ありません。
いる場合は箸とスプーンとフォークの3つがセットになったものがおススメですが、大きくなると箸だけになります。

☆パジャマ
服で眠るという園もあります。もちろん必要な園もありますが、1週間に1度持って帰るのでたくさんは必要ない場合が多いです。

☆新しい服
保育園では汚れることが大前提なので、新しい服はおススメしません。

その他 注意してほしいこと

119c8603858715db0134a242465f690b_s

準備する際、準備してからなど、注意点がいくつかあります。

焦りは禁物 準備物リストは入園する保育園のもので

早く準備しましょう!と言いましたが、早すぎてもいけません。
入園する園で指定するものがある場合は早く買ってしまったために、またその指定に買い替えなくてはいけなくなるので無駄になってしまいます。

準備物が分かってから、用意するようにしましょう。

すべてに記名 新しく買ったものにも名前を

持っていくものすべてに消えない油性のマジックで名前を書くようにしましょう。
服のタグによく書きますが、タグに書きたくない人は記名タグや記名シールなどを使いましょう。

新しい服より汚れてもいい服で

保育園ではどうしても服が汚れます。制服がなくて、服で行く場合は新しい服ではなくて汚れてもいい服で行くようにしましょう。
着替えもたくさん必要になりますので、服は多めに用意してくださいね。(特に下着)

まとめ

3a23a96846fb723d20416f5e0ac28fbc_s
保育園の準備は大変!と思うかもしれませんが慣れたら平気です。
必ず名前を確認する習慣をつければ、モノをなくすこともないので名前が消えていないか、名前を書いているかを確認してくださいね。

用品が壊れて買いなおしたり、服が汚れたり、いろんなことがありますが、その中で子供たちは楽しい経験をたくさんして成長します。
準備は大変だと思いますが、楽しみながらその都度できるといいですね。

こちらの記事もオススメです