いつから保活する?間違いのない保育園の探し方と選び方

いつから保活する?間違いのない保育園の探し方と選び方

育児が一段落して仕事をしたいな、と思い始めたママさん。
でもいざ保育園に入れたくてもやり方がわからない!
入れようと思っても空いてない、どうしていいのかわからない。
そうならないように、保活をそろそろ始めようかなと思っているママさんに
保活のポイントやコツをご紹介します。

保活の意味 必要性など保活のポイントやコツとは

45782e1e380e23d3ef1d6a70218ef54b_s
保活なんて意味がないし、保育園に直接行ってみたらいいのかな?と思えるかもしれませんが、そう簡単にはいかないのです。
保活をしっかりと知り、ポイントを押さえてほしいと思います。

保活ってなぁに?保活の意味とは

保活とは保育園入園活動、のことを言います。
その名の通り、保育園に子供を入れるための活動ですね。

どうして保活が必要なの?保活の必要性とは

仕事を始めたい、子供を保育園に入れたい、と思ってもすぐには入れません。
保育園にはいくつかの種類があり、人気のある保育園に入るためには希望書類を出す時期などが決まっています。
子供のためを思って入れたい保育園だと、当然ほかの人も考えることは同じで人気が高い保育園となるので倍率が上がり、子供を入園させるのは至難の業になります。
そのため少しでも早い保活、時期に合わせた保活が必要なのです。

知っておきたい保育園の種類

8968ae29eaad6f17dde25dcfe675dbba_s
保育園にもいろいろ種類があります。
最近は働くママでも預けられる幼稚園もあります。

人気なのはやっぱり認可保育園

お住いの自治体にもよりますが、一般的に認可保育園は分かりやすく言うと定められた児童福祉法の条件を満たしている保育園のことを言います。
公立だけでなく私立でも条件を満たして認可されれば認可保育園と言われます。
そのため認可保育園は公立でも私立でも人気が高く、どちらもあまり差はないといわれています。
入るためには自治体の定めた子供の家庭環境(家族の就労状況など)などの審査をクリアする必要があることが一般的です。

無認可保育園とは 利点もある?

無認可保育園、または認可外保育園などと言われます。
認可保育園とは違い、自治体の管轄外で、認可されていない保育園です。
認可保育園は審査が厳しく、就労証明の提出などが厳守ですが無認可保育園では利用料金制のところがほとんどで、審査の基準が低いところがほとんどです。
無認可といえども、それなりに筋の通った保育園だと人気があるので待機児童が多い無認可保育園もあります。

幼稚園や幼保園など サポートなどの充実

最近では幼稚園などでも就労枠や延長保育などの預かり保育、幼保一体型などサポートが充実している市町村が増えてきています。
お住いの自治体に問い合わせてみると保育園以外にも幅が広がる場合があります。
特に公立の幼稚園はお弁当のところがほとんどですが私立の幼稚園は給食を取り入れているところもあり、保育時間も延長できるなど保育園と変わらない幼稚園もあり、入りやすいところもあります。

保育園はどこにしよう?いつから?どうやって?

26dc72f1eab51a6ef252c4951cfb77b8_s
保育園の種類などが分かれば、あとは選んで申し込みましょう。
自治体によっていろいろ時期が違いますが一般的には秋頃が多いようです。

保育園選びのコツって?

やはり自治体が認可している認可保育園は安心ですね。
でもそれだけではなく、園の状態、自分の家や勤務地などの距離を踏まえて一番理想的なところを選びたいものです。

重視したいポイント
☆保育料・・・毎月の支払いができるかを考えましょう
☆なるべく近所など送り迎えしやすい位置・・・熱などで呼び出されることもあります。祖父母なども行きやすい場所がおススメです。
☆園の雰囲気・・・見学に行って先生と話したり在園児の様子を見たりことをオススメします。
☆園の方針・・・保育園には必ず保育方針があります。要項などで確認しましょう。
☆保育時間・・・自分の勤務時間と保育時間を確認しましょう。

今すぐ始めたい保活

だいたい行きたい保育園が決まったら、いつから申し込めばいいのか、いつどこに申し込むのかを調べましょう。
申込先は一般的には自治体であることがほとんどです。市役所などに出向いて書類をもらうか、希望している保育園に直接聞くといいですね。
希望している保育園にこれで入れる、というわけでは残念ながらありません。
申込書には第1希望~第4希望くらい書く欄があり、審査のうえで決定されます。
そのため、必ずしも第1希望のところに入れるわけではないので、候補の場所を2~4か所探しておくことも大切です。
申込時期については秋頃から来年度の入園受付が始まるところが多いので、募集要項などでチェックしておくといいですね。
仕事を始める前から探すのではなく赤ちゃんを産んでも働きたいと思っている人は産んだ直後から、または産む前から調べている人もいます。
保活は早ければ早いほどいいので、動けるときにやっておくのもいいですね。
見学の際には、お子さんを連れていくこともおススメします。

まとめ

21640a4735275db451f5a82c48f2f633_s
お子さんを抱えながら再就職は大変なことです。
保育園探しも大変ですし、いざは入れるようになったとしてもその準備、いざ入って生活がスタートするとさらに大変です。
いろいろなことを乗り越えるためにも早くから心構えやシュミレーション、保育園が始まってもお子さんとのコミュニケーションなど頑張ってほしいと思います。
頑張りながら、ママ自身も楽しんで仕事や育児ができるといいですね。

こちらの記事もオススメです