小学生の自由研究に!アサガオの種類・種まき・育て方・花言葉などまとめました

小学生の自由研究に!アサガオの種類・種まき・育て方・花言葉などまとめました

夏の花と言えば「アサガオ」です。誰でも一度は、アサガオを育てた経験があるのではないでしょうか?アサガオは7月~9月にかけて開花します。夏休みの自由研究には、最適なテーマの一つですね♪

関連記事:牛乳パックで簡単工作!椅子や鉛筆たて・小物いれの作り方を紹介

そこで今回は、「アサガオ」を特集してみたいと思います。アサガオと言っても、かなり種類は豊富ですよ!また、この夏活用できるアサガオの種まき・育て方などもご紹介致します。この記事をご参考に、アサガオについて勉強してみましょう!

アサガオは身近な花

アサガオは種類が豊富!

アサガオは、ヒルガオ科・サツマイモ属の一年性植物です。一年生植物とは、発芽して一年以内に開花・枯死する植物の事。ヒマワリなども同じ一年性植物として知られていますね。そんなアサガオは、色や模様が実にさまざまです!

これこそが、アサガオ栽培が人気の理由の一つですね。 ちなみにアサガオの種類はこんなにあります!

◆朝顔(アサガオ)の種類一覧◆

名称 説明
アサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
最も一般的なアサガオです。
アサガオガラクサ ヒルガオ科アサガオガラクサ属
アサガオナ (エンサイ、ヨウサイ)ヒルガオ科サツマイモ属
アツバアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
海岸の砂浜などに生え、白色に花を咲かせる種類のアサガオです。
アメリカアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
アメリカソライロアサガオ (セイヨウアサガオ、ソライロアサガオ)ヒルガオ科サツマイモ属
ウッドローズ (バラアサガオ)ヒルガオ科コガネヒルガオ属
エボルブルス ヒルガオ科アサガオガラクサ属
オオバケアサガオ ヒルガオ科オオバケアサガオ属
オオバハマアサガオ (オニヒルガオ)ヒルガオ科オオバハマアサガオ属
オキナアサガオ ヒルガオ科フサヒルガオ属
カワリバアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
キアサガオ (コダチアサガオ)ヒルガオ科サツマイモ属
キダチチョウセンアサガオ (オオバナチョウセンアサガオ)ナス科チョウセンアサガオ属
ケチョウセンアサガオ (アメリカチョウセンアサガオ)ナス科チョウセンアサガオ属
白色の花をつけます。
コダチチョウセンアサガオ (エンゼルストランペット)ナス科キダチチョウセンアサガオ属
別名エンゼルストランペットが表すように、トランペットのような花をつけます。
コハマアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
サンシキアサガオ (サンシキヒルガオ)ヒルガオ科セイヨウヒルガオ属
シロガネガラクサ ヒルガオ科アサガオガラクサ属
シロバナチョウセンアサガオ ナス科チョウセンアサガオ属
タイワンアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
チョウセンアサガオ ナス科チョウセンアサガオ属
漢方薬などに使用されることがあります。
ツクバネアサガオ (ペチュニア)ナス科ツクバネアサガオ属
ツタノハヒルガオ (アサガオモドキ)ヒルガオ科コガネヒルガオ属
ツノミチョウセンアサガオ ナス科チョウセンアサガオ属
ナガバアサガオ ヒルガオ科ナガバアサガオ属
ニオイチョウセンアサガオ ナス科キダチチョウセンアサガオ属
ネコアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
白い小さな花を付けます。
ノアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
ハマアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
ヒメノアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
フウセンアサガオ ヒルガオ科フウセンアサガオ属
フウリンユキアサガオ (アワユキヒルガオ)ヒルガオ科ポラナ属
ベニバナチョウセンアサガオ ナス科キダチチョウセンアサガオ属
ペチュニア ナス科ツクバネアサガオ属
観葉植物として人気があります。
ホシアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
マメアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
マルバアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
マルバアメリカアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
ミミバフサアサガオ ヒルガオ科コガネヒルガオ属
メキシコアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
ヤエチョウセンアサガオ ナス科チョウセンアサガオ属
ヤツデアサガオ ヒルガオ科サツマイモ属
ヨウシュチョウセンアサガオ ナス科チョウセンアサガオ属

出典:http://ichiranya.com/

ちょっと気が遠くなりそうですね(汗)。では次に、アサガオの種まきや育て方をご紹介しましょう!

アサガオ-種まき・育て方

アサガオは初心者向けの花です。そのため、初めて育てる花として人気ですね。しかし、いくら初心者向きとは言え、育て方を誤るとこのような事態に!

やはり、正しい育て方を知る事が大切ですね。アサガオを植える時期・開花の時期は次のようになっています。

kaika
出典:http://sodatekata.net/

1)種まき

種まきは、ゴールデンウィーク明けから6月にかけての時期、開花は7月~9月頃となっています。種まきでは、種を一晩吸水させた方が良いとする説や、種皮を削った方が良いとする説があります。諸説を検証する目的で行われた実験の結果が・・・

syori
種に傷を付けたほうが良さそう!
傷の付け方
傷の付け方

出典:日本農産種苗株式会社

この種を、1cm~1.5cmの深さのところに蒔きましょう。また、アサガオは日当たりを好みます。できるだけ日の当たる場所で栽培しましょう!

2)育て方

アサガオは、その名の通り早朝に咲く花です。そのため、朝の水遣りは大切です。また、朝だけなく夕方の水遣りも欠かせません。日中の日差しで弱ったアサガオに、夕方の涼しい時間帯に水遣りしてあげて下さい。アサガオは水も好みます。土に十分な水が染みこむよう念入りに水遣りするのがポイントすね!

またアサガオを育てる際には、摘芯にお悩みの方も多い事でしょう。

摘芯すると、丈夫なアサガオに!
摘芯すると、丈夫なアサガオに!

出典:http://sodatekata.net/

摘芯や仕立て方法は、次のようになっています。今回は、最もオーソドックスな方法「あんどん仕立て」をご紹介致しましょう!

anndonn出典:ヤサシイエンゲイ

これで、アサガオ栽培も完璧ですね!

最後に、アサガオの花言葉をご紹介して締めくくりたいと思います。

アサガオは8月4日の誕生花です。花言葉は「愛情」「短い愛」「愛情の絆」「はかない恋」「結束」。朝だけ咲くアサガオだけに、ちょっと切ない花言葉も含んでいますね。

さて今回は、夏の花「アサガオ」に注目してみました。色彩豊かで豊富な種類のアサガオです。アナタのアサガオは、どんな花を咲かせてくれるのでしょうか?正しい方法で栽培し、開花の瞬間を味わっていただきたいと思います!

こちらの記事もオススメです