小学校の春休みは宿題なしでお出かけ学習もあり?次の学年までにしておきたい春休み中の準備

小学校の春休みは宿題なしでお出かけ学習もあり?次の学年までにしておきたい春休み中の準備

小学校の春休みは、お子さんをどのように過ごさせたらいいのか保護者の方は夏休みや冬休み同様頭を悩ませるところですよね。

宿題が出ている場合、とりあえずそれを取り組ませればよいのですが、私の小学5年生の息子が通っている小学校では夏休みや冬休みは宿題があるのですが、これまでのところ春休みに宿題が出たことがありませんので、春休みに何をさせたらよいのかいつも困っています。

そんな私の経験も踏まえながら、ここでは、子供の楽しみや学習になる春休みのお出かけスポットや、次の学年までしておきたい春休みの準備についてご紹介させて頂きたいと思います。

小学生のお子さんをお持ちの保護者の方やもうすぐ1年生になるお子さんをお持ちの保護者の方で春休みお子さんをどのように過ごさせたらよいのかわからなくて困っていらっしゃる方は、ぜひ、以下の記事を読んでみてくださいね。

子供の楽しみや学習になる春休みのお出かけスポット

4ac43aba8e780de7b6d98ac6ead3c858_m

春休みに、お子さんたちの大好きなテーマパークなどにお出かけするのも良いと思いますが、小学生のお子さんが春休みを有意義に過ごすためにもできればお子さんたちの楽しみプラス学習にもなるスポットにお出かけしたいところですよね。

そこで、以下に小学生のお子さんが楽しみながらも学習になるおすすめのお出かけスポットをご紹介させて頂きますね。

日本科学未来館

お子さんの科学に対する興味を楽しみながら引き出すことができるのが、東京都江東区ある日本科学未来館です。

超高精細立体視映像システムが加わった人気のプラネタリウムもありますし、参加型の常設展示や実験教室などもおこなわれていますので、体験しながら科学を学ぶことができます。

さらに、3階のロボットエリアでは、ホンダが開発した二足歩行ロボットのアシモや最先端のアンドロイドであるオトナロイドやコドモロイドを見ることができます。

春休みに小学生のお子さんの科学への興味を楽しみながら引き出し、化学好きにさせたい!と思っていらっしゃる保護者の方は、ぜひ、春休みに親子で日本未来科学館を訪れてみてくださいね。

日本科学未来館公式サイト

カップヌードルミュージアム

この神奈川県横浜市にあるカップヌードルミュージアムは、インスタントラーメンに関する様々な展示を見たり、実際に自分のオリジナルのカップヌードルを作る体験をしたりすることができる、楽しみながら身近な食について学ぶことができる小学生のお子さんが春休みに楽しみながら学習できるおすすめのスポットです。

オリジナルのカップヌードルの味の組み合わせはなんと5460通りもあります!

ただし、このカップヌードルづくりを体験するには整理券や利用券が必要なので、お子さんにこのカップヌードルづくりの体験をさせたい!という方は、事前にこの整理券や利用券の入手方法を確認しておくようにしましょうね。

カップヌードルミュージアム公式サイト

キッザニア甲子園・キッザニア東京

自分の好きなお仕事の職業体験をしながら社会の仕組みを学ぶことができるのが、兵庫県西宮市にあるキッザニア甲子園と、東京都江東区にあるキッザニア東京です。

テレビ局や銀行、消防署、警察署など60ものパビリオンがあり、様々なお仕事を体験することができます。

実際にユニフォームも着用できますし、普段、社会で大人はどのようにお仕事をしているのか学べる、春休みに楽しみながら学習できるおすすめのスポットです。

キッザニア公式サイト

次の学年までにしておきたい春休みの準備

207b028519c0d85ba7e9d4e111d4a1bf_m

まず、1年生から3年生までは、幼稚園の時や全学年の時の学習内容の復習をしておきたいところです。
宿題が出ているのであれば、きちんと計画的に宿題を済ませましょう。
宿題が出ていないのであれば、漢字や計算ドリルを自主的にする、もしくは国語の教科書の音読をするなど新学期に向けた学習の準備をしておきましょう。

さらに、新学期に必要な糊やクレヨン、絵の具など不足しているものもしくはなくなっているものをきちんと補充しておき、色鉛筆などはきれいにすべて削っておくようにしましょう。

新学期に向けてお子さんに不安なことがあるようであれば、きちんとお話を聞いてあげ、いじめられているなど問題がある場合は、新学期が始まるまでに学校に対応を相談しておきましょう。

4年生から6年生は部活動がありますので、新しい部活動は何をするのか、文系か理系かスポーツ系なのか春休みの間にある程度決めておきましょう。

また、1年生から3年生同様、道具箱の色鉛筆は削っておき、糊やセロハンテープなど不足もしくはなくなっているものは補充しておき、絵の具道具や書道道具も絵の具や墨汁、半紙など不足しているものやなくなっているものはちゃんと補充しておきましょう。

さらに、宿題が出ている場合はきちんと宿題をしておき、そうでない場合も、テキストやドリルを見ながら復習をしておくようにしましょうね。

まとめ

021fb4bd99d8808530baf0a03b4a62d4_m

春休みには宿題や前学期の復習もしておかなくてはいけませんが、勉強ばかりでなく、楽しみもあったほうが宿題などの勉強もはかどりますので、春休みには宿題や勉強の合間に、上記でご紹介しました、日本科学未来館や、カップヌードルミュージアム、キッザニア東京・甲子園のように楽しみながら科学や食、社会の学習ができるスポットにお出かけして家族で目いっぱい楽しんでくださいね!

こちらの記事もオススメです