Warning: Undefined array key "hide_breadcrumb" in /home/gecko367/jiji-chatch.com/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/breadcrumb.php on line 14

Googlemapをポケモン仕様にする手順

Googlemapをポケモン仕様にする手順

Warning: Undefined array key "toc_min_h_count" in /home/gecko367/jiji-chatch.com/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/toc.php on line 11

Warning: Undefined array key "toc_position" in /home/gecko367/jiji-chatch.com/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/toc.php on line 19

Warning: Undefined array key "toc_main_title" in /home/gecko367/jiji-chatch.com/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/toc.php on line 48

GoogleのエイプリルフールネタとしてGoogleMapsに実装されたポケモンゲットゲームなのですが、うまく起動出来ない方もいるようです。実際のところエイプリルフールネタですが、ポケモンゲットゲームが実装されているのは本当です。ですので、うまく起動出来ない方のためにやり方をまとめてみました。なお、PC版のGooglemapsでは未対応のようです。スマホアプリのGooglemapでのみ遊ぶことが出来るようです。

1.Googlemapを最新版にします

まずはここから始めましょう。以前のバージョンだと起動しませんので、最新版をインストールします。

2.検索ボックスをタップします

GoogleMapsを起動しただけでは何も始まりませんので、まずは検索ボックスをタップします。すると、次のような画面になります。

この画面になります

 

検索ボックスの下にモンスターボールのマークが付いている「ゲームをはじめる」というボタンがあるので、これをタップします。すると、画面が切り替わり、六本木周辺にポケモンが出現します。

ポケモン出現

3.出てきたポケモンをタップして捕まえます

この状態になったら、出現したポケモンをタップします。すると、画面下にポケモンの名前とつかまえるボタンが表示されます。

つかまえる?

つかまえるボタンを押すと、対象のポケモンをゲットすることができます。

2014-04-01 01.24.25

つかまえたポケモンはポケモンずかんにとうろくされます。

図鑑に登録
見たいポケモンをタップすることで、詳しい情報を見ることも出来ます。

詳細を見ることが出来ます

全部で150体いるそうなので、よっぽど暇な方はチャレンジしてみましょう。
以上、カンタンですがGooglemapをポケモン仕様にする具体的な方法をお伝えしました~。ポケモンマスター目指して頑張ってね!私は寝ます!

こちらの記事もオススメです