お歳暮の時期と送る時、貰った時に気をつけるべきマナーとは?

お歳暮の時期と送る時、貰った時に気をつけるべきマナーとは?

季節はもう秋となりましたので、もう何か月かするとお歳暮の準備を開始しなくてはいけなくなりますよね。
新社会人の方などは、お世話になっている上司などにはじめてお歳暮を送ることになるため、どんなものを送ったらよいのか、またどんなアイテムがお歳暮として送ったらNGなのかは気になるところだと思います。

そんな、お歳暮初心者の方も含めて今年の年末、お世話になった方々にお歳暮を送られる、または頂く予定の方のために、お歳暮を送る時期と、送る時、貰ったときに気をつけるべきマナーについて詳しく解説させて頂きたいと思います。

お歳暮を送る時、送られるときのマナーについて詳しくお知りになりたい方は、ぜひ、以下の記事を読んでみてくださいね。

お歳暮を送る時期はいつ頃なの?

28234b94a27b62b8792e3a6fc798a0b1_m

お歳暮とは、お世話になった方へのお礼を兼ねた季節のご挨拶なので、送るタイミングは間違わないようにしなくてはいけません。

お歳暮を送る時期は、一般的にお正月のお祝いの準備を始める時期である12月13日から12月20日ぐらいまでとされています。
関東地区では12月初旬から大みそかまで、関西地区では、12月13日から大みそかまでがお歳暮を送る時期とされているようです。
ただし、最近では前倒しして11月の終わりごろからお歳暮を送られる方もいらっしゃるようです。

お歳暮の時期は、進物を届けられる方が大勢いらっしゃいますので、あまり遅くに手配すると希望する日にち迄にお歳暮を届けることができない可能性が出てきますので、お歳暮を送る時は、お住まいの地域の時期に間に合うようにできるだけ早めに商品を選んで、期日指定で送る手配をしましょうね。

お歳暮に送ってよいもの・悪いものとは?

5f201bcce64438b83ef797df954a3621_m

お歳暮を送る時には、送られる方の趣味・趣向や家族構成に合わせた商品選びをすると喜んでもらえると思います。

産地直送の名産品や旬の高級フルーツでもよいのですが、親以外のお世話になっている方に送られるときは、冷蔵庫に入れなくても長期的に保存できる品物のほうが良いようです。

プリンやゼリーの詰め合わせもお子さんがいらっしゃるご家庭では喜ばれると思いますが、お子さんによっては、卵などのアレルギーがある場合がありますので、事前に送る方の事情をリサーチしておいてから商品選びをすることをおすすめします。

お酒も、お好きな方でしたら、喜んでもらえますが、体調的に飲めなかったり、銘柄や種類にこだわりがあったりする場合がありますので、お酒を送る場合は、事前に送られる方の趣向やお酒が飲める方であるかリサーチする必要があります。

洗剤などの日用品もどこのメーカーのものでも喜ばれる方もいらっしゃいますし、メーカーにこだわりがある方もいらっしゃいますので、送られるときは注意が必要です。

気を付けなくてはいけないのは、お歳暮には送ってはいけないものがあるという点です!

例えば、靴下や下着などの身に着けるものは、「相手を踏みつける」や「みすぼらしい恰好をしている」などの意味で受け取られるため、日頃の感謝の気持ちを表すお歳暮の品としてはNGとされています。

また、ハサミなどの刃物も相手との縁を切るという意味にとらえられるためこちらもお歳暮の品としてはNGとなっています。

さらに、現金や商品券などを送ることも、相手がお金に困っている人であるという意味にとらえられるので、とっても失礼な贈り物であるとされていますので、お歳暮にこれらの品を送ることは絶対にやめておきましょう。

もちろん、相手の嫌いなものや苦手なものを送ることもNGなので、お歳暮の品選びをする時には相手の趣味・趣向などを事前にリサーチしておくことが大切です!

お歳暮を送る時は送り状を、頂いた時にはお礼状を送りましょう

6df9469465df0ce4267898f905351e8c_m

お歳暮を送る時には、日頃お世話になっている方に対し、どれくらい感謝をしていて、どのような理由でお歳暮を送るのかはっきりと伝わるような文章を書き記した送り状を送ります。

送り状をお歳暮の品と別便で送る場合は、どんな品物をいつ、どこから送ったのかを書き記しておくと、送られる相手もいつ、どんな品が届くのかわかるのでおすすめです。

ビジネス上でお付き合いのあるかたや目上の方に送り状を送る場合は、きちんと時候の挨拶が書かれた前文、くる年の多幸をお祈りする末文などの定型的な手紙の書き方にそって書くとよいでしょう。

お歳暮を頂いた方も、相手の心遣いに対する感謝の気持ちを述べた送り状を送りましょう。

親しい人にお礼状を送る場合は、拝啓や敬具などの用語や定型的な手紙の書き方にそう必要はありませんが、目上の方やビジネス上のお付き合いのある方には、きちんと定型的な手紙の書き方でお礼状をしたためましょう。

まとめ

9e5c6d09d50fcc6d6dd3cad181d4da56_m

お歳暮は、日頃お世話になっている方に対する感謝の気持ちを込めて送る時候の挨拶の品です。

靴下や下着、ハサミなどの刃物や、現金、商品券などお歳暮として相手に送ると失礼になるNG商品を送るのはもちろん避けなくてはいけませんが、お酒や食品、日用品など送っても良い品も送られる方によってはNGな場合もありますので、お歳暮を送る時には、事前に送られる方の趣味・趣向、体調などをリサーチしてから、それらの情報を踏まえた商品を送ったほうが、送られた側に喜ばれると思いますよ。

こちらの記事もオススメです