小学生向け映画感想文の書き方例文

小学生向け映画感想文の書き方例文

学校で映画鑑賞会が催されるときには、それに付随して映画感想文を書かされることが多いと思います。
映画を見るのは楽しいけれど、その映画を見た後の映画感想文はどのように書いたらよいのかわからないというお子さんは、結構たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな作文が苦手な小学生のお子さんのために、ここでは小学校ではどのような映画を映画鑑賞会で上映するのか、映画鑑賞会が行われた後の映画感想文はどのように書けばよいのか例文を紹介しながら、映画感想文の書き方について解説させて頂きたいと思います。

普段から作文を書くのが苦手なのに、映画を見た後の感想文なんてどのように書いたらよいかわからない・・・という小学生のお子さんは、ぜひ、以下の記事を読んでみてくださいね。

小学校の映画鑑賞会で上映されるのはどんな映画?

822a6f87e564e4899031866fc45233c4_m

私の息子が通う小学校では、夏休みが始まると、決まって小学校の校庭で映画鑑賞会が催されます。
これまで、どんな映画が上映されたかというと、スタジオジブリの名作短編映画「パンダコパンダ」や「怪盗グルーの月泥棒」、ドラゴンと少年の友情が描かれた「ヒックとドラゴン」などが上映されました。

そのほかの学校においては、「ファインディングニモ」なども上映されたことがあったようです。

これらの小学校の映画鑑賞会で上映されている映画の傾向を見てみると幼い少年や子供たちが活躍し、苦難を乗り越え問題を解決したり、友情をはぐくんだりする映画が多いようですね。

幸い、息子の通う小学校では、映画を鑑賞した後に映画の感想文を書くことを求められたりはしないのですが、学校によっては、このような映画鑑賞会が催された後に映画感想文を書くことを求められるケースがありますので、映画を見るときは、主人公が映画の中でどのような体験をするのか、また、どのように感情が変化していくのかをチェックしながら見ていくといいと思います。

小学校の映画鑑賞後の映画感想文の書き方と例文

8d420e1677bd9e360d8a222ec9a208f6_m

小学校で映画を鑑賞した後に、映画感想文を求められたら、作文が苦手なお子さんは頭を抱えてしまうかもしれません。
そんな映画感想文を書かなくてはいけなくなった時のために、映画感想文を書くコツと映画感想文を書くときに参考になる例文をご紹介させて頂きたいと思います。

小学校の映画感想文の書き方

作文そのものが苦手なお子さんは、映画が好きであっても、映画感想文を書くとなると、どう書いていいかわからず筆が全く進まなくなってしまう場合もありますよね。

そんな時は、以下のポイントを抑えながら書くと、作文が苦手なお子さんであっても比較的スムーズに映画感想文を書き進めることができると思います。

ポイント1:最初に映画の説明を書く

とりあえず、映画を見た後は、どんな映画だったか、また、ストーリー展開は大体覚えていると思います。
ですから、書き出しはまず、自分が見た映画がどんなジャンルの映画だったか、アニメーションなのか実写だったのか、さらに、ストーリー展開を簡単に説明する文章を書きましょう。

ただし、映画感想文をこの映画のあらすじのみで終わらせてしまうと、感想文としてはちょっと問題がありますので注意しましょうね!

ポイント2:面白かったかどうかを書く

冒頭で小学校の映画鑑賞会で見た映画がどんなジャンルだったか、どんなストーリー展開だったかを簡単に説明した後は、自分がその映画を鑑賞して面白かったのか、または面白くなかったのかを書きましょう。

書き方がわからない場合は、「この映画はとっても面白かったので、自分だけでなく、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、兄弟にも見てほしい!と思いました。」とか、「人気がある映画だと評判だったので期待してみたけれど、思っていたほど面白くなかった・・・」などと書くとよいでしょう。

ただ面白かった、面白くなかっただけでなく、どこが面白かったのか、どこが面白くなかったのかを書くとより説得力が増します。

ポイント3:印象に残ったシーンを書く

鑑賞した映画が面白くても、面白くなくても印象に残ったシーンはあると思います。
その印象に残ったシーンのどこが印象的だったのか、魅力があったのかを記入するのも良いと思います。

小学校の映画感想文の例文

映画感想文の書き方はわかったけれど、実際に、どのように文章を書き始めたらよいのかわからない・・・というお子さんのために、映画感想文の例文をご紹介させて頂きたいと思います!

✍映画感想文例文(怪盗グルーの月泥棒の場合)
今日、僕は小学校の映画鑑賞会で「怪盗グルーの月泥棒」という映画を鑑賞しました。
この映画は外国で製作されたアニメーション映画で、主人公は怪盗グルーです。
 
この映画は、主人公である怪盗グルーが空に浮かぶ月を盗むために、孤児院で生活している女の子を養女にして、月を小さくするための光線を盗む手助けをさせようとするお話です。
 
最初は、光線を盗むために孤児院で暮らしている女の子たちを利用するなんて。なんて悪いやつだ!と思ったのですが、話が進んでいくうちに、怪盗グルーは孤児だった女の子たちを自分の本当の子供のように可愛がるようになっていったので、ほっとしました。
ですが、孤児院の経営者にウソをついていたことがばれ、子供たちと引き離されたときはハラハラしました。
 
(中略)
 
ぼくがこの映画を見て一番心に残ったシーンは、最後にみんなでバレエを踊るシーンです。このシーンで今まで他人だったグルーと女の子たちが本当の家族になったみたいだったのがとても印象的でした・・・

 

まとめ

3e20d88af045f5c1718043f67735595a_m

小学校の作文課題が苦手だというお子さんは本当に多いと思います。

そんな、作文を書くのが苦手なお子さんが、小学校で催された映画鑑賞会の映画の感想文を書かなくてはいけなくなったときは、上記でご紹介いたしました、映画感想文の書き方や例文を読み、自分で見た映画に当てはめてアレンジして書いてみたら、意外とスムーズに原稿用紙に文章を書き進めることができますよ!

こちらの記事もオススメです